WP to Twitter は WordPress で書いた最新記事を Twitter へ投稿するプラグイン。
Twitter に登録したので、どうせなら WordPress で書いた記事を Twitter でつぶやけるうにしようと思い、それ系のプラグインを物色。 Tweetable や Simple Tweet 、Twitter Tools 、WordTwit など幾つか見つけました。
Tweetable と Twitter Tools が高機能・多機能で良ささそうに思えたのですが、エラーがあったり、重くなったりという記事がちらほらあったので、これらとほぼ同等の機能をもち、評判の良さげな WP to Twitter をチョイスしました。
WP to Twitter の導入・設定
- WP to Twitter で 「Download」 をクリックして ZIP ファイルをダウンロード。
- ZIPファイルを解凍して wp-to-twitter フォルダを plugins フォルダへアップロード。
- 管理画面より WP to Twitter を有効(使用する)に。
次に Twitter で表示する各種設定を行います。 以下は当ブログでの設定。
「Update when a post is published」 は、新規記事投稿時にツイートするかの有無。 ここしかチェックを入れなかったので記事修正時はツイートしません。 ちなみに 「Update when a post is edited」 は、記事修正時にツイートするかの有無、 「Update Twitter when new WordPress Pages are published」 は、ページ更新時にツイートするかの有無。 詳しくは後述する参考サイトを見て下さい。
「Text for new post updates:」 に記入したショートタグは、#title# = 記事タイトル、#url# = URL、#post# = 記事概要。 Choose your short URL service の 「Don’t shorten URLs.」 は 短縮 URL を使用しない。
当ブログでの設定は以上。 この他の 「Advanced Settings」 や 「Limit Updating Categories」 はまったく触っていない。
9 thoughts on “WP to Twitter – WordPressに掲載した記事をTwitterへ投稿するプラグイン”