サイトの表示速度を速くしようと WP Super Cache から W3 Total Cache に変え、更に CloudFlare や他プラグインを使ってみました。
最終的に GTmetrix での表示スピードは Page Speed Grade も YSlow Grade も 「D」 ランクだったのが、なんとこの 愚者の紋章 では両方とも 「A」 ランクに、 AnswerTaker は Page Speed Grade が「B」 、YSlow Grade は 「A」 となりました。(AnswerTaker はこれ以上は無理かも)
もう1つのさくら VPS + Nginx サイトはもうカオスです :ase: Nginx と W3 Total Cache のチューニングが悪いのか、 CloudFlare との相性なのか…. 一度キャッシュ系のプラグインを全部外して調査しないとわかりませんな。
さて、今回の高速化設定に合わせてヘテムルの PHP バージョンを PHP5.2 から PHP5.4 に変えてみたのですが、表題の WordPress Link Directory がエラーになってしまいました。
WordPress Link Directory は Yomi サーチのようなユーザー登録型リンクページを作成できるプラグイン。 長らく更新されておらず、そのうち外すことになるかもしれないなと、考えてはいたのですが。