さくら VPS で運営しているサイトはセキュリティに気を使って 「Login LockDown」 ではなく 「Login Security Solution」 を導入しています。
Login LockDown は WordPress の管理画面にログインする際、 ID やパスワードの入力を間違えると管理画面にログインできなくするプラグイン。 デフォルトの設定では 5分間に3回間違うと、ログインしようとするそのユーザーはその後60分間はログイン出来ません。
さくら VPS で運営しているサイトはセキュリティに気を使って 「Login LockDown」 ではなく 「Login Security Solution」 を導入しています。
Login LockDown は WordPress の管理画面にログインする際、 ID やパスワードの入力を間違えると管理画面にログインできなくするプラグイン。 デフォルトの設定では 5分間に3回間違うと、ログインしようとするそのユーザーはその後60分間はログイン出来ません。
VPS + Nginx サーバーでプラグインのアップデートがスムーズにいかず、ちょっと苦労しました。 最終的に全てのプラグインのアップデートも完了したので、新たな記事を作成し誤字脱字見直し後、 「公開」 しようとしたところ、タイトルにある 「504 gateway time-out」 が表示されてしまいました。
さくらの VPS で稼働させている WordPress サイト、一応問題なく動いているのだが一つ困ったことに WordPress の管理画面からプラグインのアップデートができない。
アップデートしようとすると FTP の接続情報を入力するように促される。 FTPクライアントは WinSCP を利用しているが、 WinSCP とサーバーとのやり取りは 「秘密鍵」 を使うようにしてるので、 WordPress に FTP の接続情報を入力してもおそらく上手くいかないと思う。
と言うよりも、 FTP ユーザー名と FTP パスワードがこの画面で何故か上手く反映されないので、接続情報の入力はこの時点で諦めました。