先日購入した SONY のデジタル HD ビデオカメラ HDR-CX560V ですが、純正のアクセサリーである 「SONY アクセサリーキット ACC-TCV7」 はバッテリーパック NP-FV70、充電器 BC-TRV、本体とアクセサリーを収納するポーチの3点セットで参考価格 16,800円、Amazon で 13,668円もします。
ちょっと価格が高いので、これらを含めた代用品でアクセサリーを集めてみました。
先日購入した SONY のデジタル HD ビデオカメラ HDR-CX560V ですが、純正のアクセサリーである 「SONY アクセサリーキット ACC-TCV7」 はバッテリーパック NP-FV70、充電器 BC-TRV、本体とアクセサリーを収納するポーチの3点セットで参考価格 16,800円、Amazon で 13,668円もします。
ちょっと価格が高いので、これらを含めた代用品でアクセサリーを集めてみました。
運営するブログにトラックバックが届くと、送り主はどんなサイトだろうと見に行くわけだが、 「何だよ、ふざけんな!!」 と思うのが、言及リンクのないサイト。
コレに遭遇した場合、いつも承認待ちになっているトラックバックを手動で削除しているが、正直面倒くさいしジワジワと頭にくる。
そこで言及リンクのないトラックバックを弾いてくれるプラグイン、 Simple Trackback Validation 日本語版 を導入してみた。
久々に WordPress ネタ。 というかメモに近いんですが、特定のページにだけサイドバーの一部を表示しない方法。
ここじゃないほうのブログで、ページに親カテゴリ、子カテゴリの一覧を作っていましたが、どうやらそのページがどこにあるのか分かりづらいらしく、ユーザビリティが悪いとのご指摘をメールで受けました。
日清のレンジでチンするどん兵衛、「レンジどん兵衛 鴨だしうどん」と「レンジどん兵衛 味噌ちゃんこうどん」の2食セットが当選しました。
半年以上、懸賞応募はしてませんでしたが、たまたまどこかのサイトで見かけた際についでに応募したヤツです。
6月の頭に更新して以来久々の記事。
この間ちょこちょこと家電品は購入していたのですが、2ch のまとめサイトに嵌ってしまい、暇さえあれば覗いてました。 更にまとめだけじゃあきたらず、何年かぶりに Jane Style まで導入したりして。
と、いうことであんまり更新しないのも何なので、本来はレビューをやる予定だった商品を晒しておきます。